忍者ブログ

シャングリラ学園シリーズのアーカイブです。 ハレブル別館も併設しております。

幸せな秘密

 前世の自分が最期の時に負った傷痕をその身に写し取り、ブルーは全てを思い出した。
 ごくごく普通の少年として十四歳まで生きて来た自分の前世は、伝説のミュウの長、ソルジャー・ブルー。今の自分は彼の十四歳の頃の姿に生き写しで…。



「検査結果は異常無しですが、今回はかなり酷かったですね」
 学校で大量の出血を起こしたブルーは、以前、右目からの原因不明の出血を検査してくれた病院に救急搬送された。付き添いで救急車に乗ってきた新任の古典の教師、ハーレイと出会ったことが大量出血の原因であると同時に記憶が戻った切っ掛けでもある。
 そのハーレイの従兄弟に当たる医師がブルーの主治医で、前回の検査をした医師だった。個室のベッドで点滴を受けているブルーの様子を見に来た彼がブルーの顔を覗き込む。
「まさか本当に私の従兄弟と会った途端に大出血とは…。身体の具合はどうですか? 何処にも傷は見当たりませんが、思い当たる原因などは?」
「……前に先生が言ってた通りみたいです…」
 ブルーは力なく微笑んでみせた。
「…色々と思い出しました。ぼくの前世はソルジャー・ブルー。…あの傷はメギドで撃たれた時ので、右目を最後に撃たれました」
「……そうでしたか……」
 医師はフウと大きな溜息をつくと、ベッドの横の椅子に腰掛けたブルーの母の方を見た。
「…ブルー君の件ですが、従兄弟からも事情を聞かされました。私の従兄弟がキャプテン・ハーレイの生まれ変わりで、ブルー君がソルジャー・ブルー。…公表すれば凄い騒ぎになるでしょう。けれど私の従兄弟はともかく、ブルー君はまだ子供ですから…」
 当分は事情を伏せておいては如何でしょうか、と医師は自分の見解を述べる。
「ソルジャー・ブルーの記憶を受け継いだ人間が現れたとなると、歴史学者たちが飛び付くだろうと思います。心理学者や、他にも色々…。そうなると普通の生活を送ることは不可能になってしまうでしょう。それではブルー君も辛いのでは?」
「…いえ、ぼくは…」
 大丈夫です、と答えようとしてブルーは続きを飲み込んだ。前世のアルタミラで受けた残酷な仕打ちを思えば、学者たちの研究対象になるくらいのことは何でもない。けれど、そうなれば自由な時間が減ってしまって、せっかく再会出来たハーレイとも思うように会えなくなるかもしれない。
「…やはり心配なようですね。お母さん、この件は極秘扱いになさった方が…」
 医師の提案に母が頷き、ブルーが転生してきた事実は伏せられることに決定した。カルテなどは残るが、ブルー自身がその気になるまでは決して公表されない。大量出血の原因は不明となるものの、感染症や病気の心配は無い、という診断書だけが作成された。



 点滴を終えたブルーは父の車で家に戻った。その後、学校での勤務を終えたハーレイが来てくれ、自分の部屋で再会したものの、前世でのように恋人同士の時間を持つことは出来なくて…。
 しかもハーレイは翌日も出勤だったし、ブルーは出血が酷かったからと今週中は自宅静養を言い渡されて登校禁止。ほんの束の間を共に過ごして、ハーレイは帰って行ってしまった。
「…せっかくハーレイに会えたのに…。どうしてこうなっちゃったんだろう…」
 母に「夜更かしせずに早く寝るのよ」と注意されていたが、眠気は全く訪れない。前世で焦がれた美しい地球にハーレイと一緒に生まれ変わったのに、巡り会えても共に居られないとは、神も随分と残酷なことをするものだ。
「せめて家が隣同士とか…。そしたらすぐに会えるのに…」
 窓から姿を見られるのに、と嘆いてみても始まらない。ハーレイが教えてくれた住所は何ブロックも離れた所で、散歩がてら行ける距離では無かった。ブルーは瞬間移動が可能なタイプ・ブルーではあったけれども、前世と違って今のブルーは瞬間移動は出来ないし…。
「……酷いよ、神様…。シャングリラに居た時の方が自由に会えたよ」
 ハーレイがブリッジに行っている時間は会えなかったけれど、青の間で、そしてハーレイの部屋で、毎夜のように共に過ごした。そのハーレイがブルーを置き去りにして自分の家へ帰ってしまう時が来るなど、夢にも思いはしなかったのに。
「…今の世界だと、そっちが普通になっちゃったんだ…」
 悲しすぎる、とブルーは枕に顔を埋めて涙を零す。明日の朝、ベッドで目覚めてもハーレイはブルーの傍らに居てはくれない。それどころかブルーが登校できない学校へ行って、授業をして…。
「酷いよ、神様、酷すぎだよ…」
 離れ離れで暮らすというのはこんなにも辛いことなのか。ハーレイと再会出来た喜びすらも色褪せるほどに、間に横たわる現実の距離はあまりに大きく、どうしようもないものだった。



 ハーレイに自由に会えないのならば、今の生の良さは何だろう?
 泣き疲れたブルーは思考の方向を変えた。いくら泣いてもハーレイとの間を隔てる障壁が溶けて無くなるわけではないし、せめて良い点でも見付け出さなくては…。
(…地球に生まれたのが一番かな?)
 前の生で憧れ続けた地球。ハーレイたちが辿り着いた時には死の星だった地球が蘇り、其処に生まれてこられた自分はとても幸運なのだろう。その上に優しい両親も居るし、ブルーが暮らす家がある場所は地球の中でも最高と言ってもいい地域。
(…これは好みによるんだろうけど…)
 かつてブルーが夢見た地球は青い海に覆われた水の星。澄んだ空から降り注ぐ雨は冬には雪に変わると聞いた。しかし実際には地球にも様々な気候があって、何処にでも四季があるわけではない。
(そういう意味では大当たりな場所に居るんだけれど…)
 でも、とハーレイとの距離を考えそうになる自分を叱咤し、良い点の方を追い続ける。
 今の地球はSD体制時代の画一化された社会への反省を踏まえ、それぞれの場所に応じた文化が形成されていた。学校の年度初めも地域別。ブルーが暮らす地域では春に始まり、同じように四季を持つ地域でも秋に始まる場所もあり…。
(…此処に生まれて、それはホントに良かったんだけど…)
 春の桜が美しい場所。SD体制崩壊と共に起こった地殻変動で地形はすっかり変わったけれども、この地域は遙か昔の地球に在った日本にあたる平和で穏やかな居住地だ。
(ぼくが行きたかった地球のイメージにピッタリなのはいいんだけれど…)
 ハーレイと引き離されてしまった事実の前には、せっかくの四季の魅力も五割どころか八割減だという気がする。両親だって、今のブルーには「自分を自由にさせてくれない」枷とも取れないこともなく…。
「…こんなこと、考えちゃ駄目なんだけどな…」
 もしも両親と暮らしていなかったなら、ハーレイの家へ転がり込んで共に暮らせていたかもしれない。朝も昼も夜もハーレイの側にくっついていて、学校に行く時もハーレイと一緒。流石に学校の中ではベッタリ甘えてはいられないけれど…。
(…駄目だってば! ぼくはパパとママの子供なんだから…)
 分かってはいても、ソルジャー・ブルーの頃の記憶に引き摺られてしまいそうになる。そんな自分は前世に比べて心がきっと弱いのだろう。十四歳にしかならないのだから仕方ない、と言い訳しながらブルーは眠りに落ちて行った。



 その翌日から、ブルーは更なるハーレイとの距離を思い知らされる。
 学校に行けばハーレイに会えると分かっているのに、今週中は登校禁止。学校や自宅でのハーレイの暮らしを知りたいと思っても、それは叶わぬことだった。
 全員がミュウとなった社会で「人が人らしく」生活するため、学校や個人の家などは全てサイオン・シールドが施されている。その中で何が起こっているのか覗き見は出来ず、思念波を使っての連絡手段も前世のようにはいかなかった。
 誰もが普通に心を遮蔽し、それが当たり前で基本な世界。如何にブルーがタイプ・ブルーでもハーレイの居場所を掴むどころか、声さえも届けられなくて…。
(…寂しいよ、ハーレイ…)
 どうして家に来てくれないの、とベッドの上で膝を抱えて蹲るブルーは新任教師の多忙さに思いが至らない。今日こそは帰りに寄ってくれるに違いない、と胸を膨らませて窓から門を見下ろし、ドキドキしながら待ち続けている内に父が帰って夕食の時間。
 その内にきっと門扉の横のチャイムが鳴ってくれるだろう、とハーレイを待って待ち焦がれた末にガッカリしながらベッドに潜り込む日が繰り返される。
「……ハーレイ…。明日は来てくれるよね?」
 土曜日だもの、とブルーはカレンダーを眺めて呟いた。
 学校は土曜日と日曜日は休み。ハーレイと再会した日は週が明けたばかりの月曜だったし、かれこれ四日もハーレイの姿を見ていない。
(…会いたいよ、ハーレイ…。シャングリラに居た頃は四日も離れてなかったよ…)
 前世でのブルーの体調が悪くなってからも、昏睡状態に陥らない限り、毎日ハーレイと会うことが出来た。昏睡状態であった間も、ハーレイは毎夜、ブリッジでの勤務が終わった後に青の間を訪ねて来てくれて、ブルーの手を握ってその日の出来事を語り聞かせていたものだ。
(…君の声は聞こえていたんだよ…。だから寂しくなかったのに…)
 どうして今になってこんな思いを、とブルーの瞳から涙が落ちる。
 ハーレイがいない。同じ地球で、同じ町に暮らしているのにハーレイが側に居てくれない…。
「…酷いよ、神様…」
 明日はハーレイに会えますように、と暗くなった庭と門扉を見下ろし、ブルーは其処に立つ愛おしい姿を思い浮かべて自分の身体をその腕で抱いた。
 再会した日に抱き締めてくれたハーレイの腕。その温もりと強さが恋しい。前世では何度も抱き締められて、それからキスを交わして、それから…。
(会いたいよ、ハーレイ…)
 どうか、とブルーは祈り続ける。明日こそハーレイがチャイムを鳴らしてくれますように…。



 次の日の午後、ブルーの待ち人がついに訪ねて来てくれた。
「ブルー、元気にしていたか?」
 もう傷の痕は痛まないか、と問い掛けられてブルーは「うん」と小さく頷く。ハーレイを案内して来た母が早く立ち去ってくれないものか。お茶の用意を手早く済ませて、二人きりにしてくれないものか…。
 待ちに待った時間が訪れた時、ブルーはハーレイの大きな身体に飛び付くようにして抱き付いた。
「ハーレイ…! 寂しかったよ、ハーレイ…!」
「俺もだ。お前の顔を早く見たかった。…だが、色々と忙しくてな」
 ブルーをギュッと抱き締めた腕が少し緩んで、褐色の手で頭を撫でられる。
「やっと時間が取れたんだ。引き継ぎも済んだし、これからは休日の度に会えると思うが、会えないことがあっても許してくれよ」
「え?」
「クラブの顧問をすることになった。部活はとっくに始まっているし、途中から変わらなくてもいいと思ったんだが、俺が適任だと頼み込まれたら断れん。…そっちの関係で出掛けることもありそうだ」
「……何のクラブ?」
 ぼくも入る、とブルーはハーレイの顔を見上げたのだけれど。
「…出来るのか、お前? 柔道部だぞ」
「えっ…」
 それは予想だにしなかった。身体が弱い上にスポーツ全般が苦手なブルーに運動部は無理だ。柔道だなどと言われても…。
「無理だろう? お前は運動が苦手らしいし、身体も丈夫じゃないそうだしな」
「…ハーレイ、前はそんなの全然やっていなかったのに…」
「驚いたか? 大会で何度も優勝したし、水泳でも選手をやってたんだぞ」
「…そうなんだ……」
 今度の生で、ハーレイはどんな人生を歩んで来たのだろう? ブルーの全く知らない面が沢山あるに違いない。もっとハーレイのことを知りたい。幾つも、幾つも、ブルーと再び出会うまでの間にハーレイが過ごした時間のことを。そして…。



「駄目だ」
 想いが溢れるままに口付けようとして、ハーレイにそれを拒否された。
「…どうして? せっかく会えたのに…!」
「お前、自分が何歳か分かっているのか?」
「…十四歳だけど…」
 途惑いながら答えたブルーの頭をハーレイの手がクシャリと撫でる。
「まだまだ立派な子供だな。…お前にはキスは早過ぎる」
「子供じゃないよ! ぼくは何もかも思い出したし、ハーレイのことも全部覚えてる!」
「いや、子供だ。…少なくとも見た目は子供なんだし、年も立派に子供の年だ」
 お前に自覚が無いだけだ、とハーレイはブルーの頬を大きな手のひらで包み込んだ。
「俺の目には小さなお前が映るし、それにお前は俺の生徒だ。…俺はお前を大事にしたい。子供の間は子供らしく過ごして欲しいんだ」
「でも…!」
「焦らなくても何年か経てば育つだろう? 昔みたいに大きくなれ。キスをするのはそれからでいい。…いいか、お前は十四歳の子供なんだ」
 分かるな、と包み込まれた頬が熱い。ハーレイの懐かしい温もりに触れているのに、キスすら許して貰えないとは思わなかった。前世だったら、こういう時にはキスを交わして、それから…。
「……酷いよ、ハーレイ……」
「酷くない。お前みたいな子供相手にキスをする方がよっぽど酷い」
 俺にその手の趣味は無い、とハーレイはキッパリ言い切った。
「それから、学校の中での付き合い方だな。俺は普通にブルーと呼ぶが、お前はきちんと「先生」と呼べ。でないと皆が変に思うし、あくまで生徒と先生だ。…そういう切り替えは出来るだろう? シャングリラでもやっていたんだからな」
「…そんな……」
 ブルーは愕然としてハーレイを見た。ソルジャーとキャプテンだった前の生では二人の仲を隠し通したが、それはシャングリラの秩序を守るため。今度の生なら何の問題も無さそうなのに…。



「そういう顔になってしまう辺りが立派に子供だ」
 ハーレイが苦笑し、ブルーの額を右手の指でピンと弾いた。
「お前、全然、分かっていないな。…ソルジャーとキャプテンが恋人同士だとバレてしまうより、生徒と教師の方が大変なんだぞ。お前は義務教育だから停学くらいで済むんだろうが、俺は確実にクビになりそうだ」
「あっ…!」
 そんな事にも気付かなかった自分の迂闊さに、ブルーはキュッと唇を噛む。
 やっぱり自分はハーレイが言う通りに子供なのだ。自分の気持ちが最優先で、ハーレイの事情にまで気が回らない。これではハーレイの恋人どころか、足を引っ張ってしまうかも…。
「…ごめん…。学校では気を付ける」
「ははっ、よろしく頼むぞ、ブルー。クビになったらデートどころじゃないからな。俺はお前が大きくなるまで見守りたいし、そのために側に居たいんだからな」
「うん…。分かった、頑張って早く大きくなるよ」
 だからそれまで待っていて…、と縋り付いたブルーをハーレイは優しく抱き締めてくれた。そこから先へは進めないけれど、温かい腕と広い胸の温もりは前世の記憶と変わらない。この幸せな時間が壊れて無くなってしまわないよう、今は我慢をしなければ…。



 ハーレイは日曜日も訪ねて来てくれ、二人で色々と話をした。
 前世のことや、今の地球での生のこと。ブルーの部屋で語り合った後は、両親も一緒にテーブルを囲んで和やかに…。
 両親はブルーにとってハーレイが如何に大切な存在なのかを理解してくれ、いつでも気軽に来てくれるようにとハーレイに向かって頼んでくれた。学校の仕事で忙しいだろうけれど、時間があればブルーを訪ねて欲しいと。
「ハーレイ先生、ブルーをよろしくお願いします。この子は昔から身体が弱くて、休みがちで」
 母の言葉にハーレイが笑顔で応えた。
「ええ、学校では無理をさせないよう気を付けますよ。…ブルー、明日から学校だったな」
「うん。…あの騒ぎで休んじゃってたから…」
「いいか、「ハーレイ先生」だぞ。ハーレイじゃなくて」
 間違えるなよ、と念を押すハーレイにブルーの父も大きく頷く。
「そうだな、ブルー。…前世のお前と今のお前は違うんだ。失礼のないよう、気を付けなさい」
「…うん……」
 分かってるよ、パパ。でも、ぼくがハーレイを「ハーレイ」って呼ぶのは、パパが考えてるのとは違うと思う。キャプテンだから、って言うんじゃなくって、本当は…。
(…でも、パパにもママにも言えないよね…。ハーレイはぼくの恋人だったんだ、なんて)
 そんなことを言おうものなら、両親は腰を抜かすだろう。ハーレイは出入り禁止になってしまうかもしれず、これは両親には絶対に秘密。そして学校でも知られるわけにはいかなくて…。



(…ぼくの人生、秘密ばかりだ…)
 ハーレイが自分の家へと帰った後で、ブルーは自室のベッドに仰向けに転がって天井を見る。
 前世のことは極秘扱い、ハーレイとの仲も隠し通さねばならない秘密。
 けれど、ハーレイと出会えなかったら何ひとつ起こらず、未だ恋すら知らないままで居ただろう。
 ハーレイと再び巡り会えたことが最大の奇跡。
 秘密と我慢だらけの日々でも、いつか大きくなった時には前の生では思いもよらなかった幸せに包まれ、ハーレイとの恋が花開く筈で…。
(…あと少し。あと少しだけ大きくなったら、ハーレイと…)
 その日まで我慢しなければ、とブルーはそっと指先で唇を撫でた。
 今はまだ許して貰えないキス。
 それを交わして、あの強い腕に抱き締められて…。
(早く大きくならなくちゃ。…ハーレイが「駄目だ」と言えなくなるほど…)
 沢山食べるのは苦手だけれども、頑張って多めに食べるようにしよう。
 大きくなって、ハーレイが恋人だと認めてくれる日までは、先生と生徒なのだから。
「…明日から「ハーレイ先生」かぁ…」
 口にすると少しくすぐったい。
 でも、明日からは学校でも会える。好きでたまらないハーレイの姿を見ることが出来る。
(ハーレイ、ううん、ハーレイ先生…。明日からよろしく、ぼくは急いで大きくなるから)
 待っていてね、とブルーは微笑む。
 そう、明日からは先生と生徒。
 いつか秘密にしなくても済む日が来るまで、幸せな我慢と秘密とを抱いて……。




                幸せな秘密・了





PR
Copyright ©  -- シャン学アーカイブ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]