忍者ブログ

シャングリラ学園シリーズのアーカイブです。 ハレブル別館も併設しております。

そるじゃぁ・ぶるぅ誕生秘話

「そるじゃぁ・ぶるぅ」はアルト様のサイトの2007年クリスマス企画で生まれました。
今はアルト様のサイトのペットになっております。
アルト様のサイトのlinkページにペットのお部屋への入口があります。
よく噛みますが、「飼ってみようかな?」と思われましたら、そちらからどうぞv
とりあえず、見た目はこんな感じ。小さくて可愛い男の子です。
「かみお~ん♪」と元気に挨拶してくれ、お気に入りの寝床は大きな土鍋。

そるじゃぁ・ぶるぅ

 


   ←クリックで拡大できますv





もっとも、こちらは通称「シャン学ぶるぅ」。
お料理上手で家事万能のいい子なのですが、『シャングリラのし上がり日記』の方では
噛みついてばかりの悪戯小僧でした。
そちらの方が先に生まれたため、「本家ぶるぅ」と呼ばれております。
 

「そるじゃぁ・ぶるぅ」はブルーの分身、あるいは弟分のような存在です。
アルト様の2007年クリスマス企画で生まれたペットで、同じくクリスマス企画用だった
特設掲示板で連載しました『シャングリラのし上がり日記』にて「本家ぶるぅ」が誕生。

クリスマス企画が「過去企画」として再アップされた時、特設掲示板は模様替えされて
シャングリラ学園生活となり、そこで連載した作品が『シャングリラ学園・本編』です。
こちらで生まれたのが「シャン学ぶるぅ」。

また、アルト様も「そるじゃぁ・ぶるぅ」絡みのお話を幾つか書いておられます。
アルト様からの頂き物』として収録させて頂いた作品たちです。
シャングリラ学園・番外編』にはアルト様の「そるじゃぁ・ぶるぅ」をモデルにしている
「ぶるぅ」が登場いたします。
 

早い話が「そるじゃぁ・ぶるぅ」は究極のオリキャラなのですが…。
今となっては「そるじゃぁ・ぶるぅ」抜きでは話が成立しない所まで来てしまいました。
シャングリラ学園シリーズで普通人の筈のキース君たちがサイオンを持っているのも
「そるじゃぁ・ぶるぅ」の力のお蔭ですしね。

ちなみに、この記事をUPしてある2011年12月25日は「そるじゃぁ・ぶるぅ」の誕生日。
2007年クリスマス企画中に1歳の誕生日を迎えましたので、この日で5歳になりました。
お誕生日祝いに書いた短編は『サンタに願いを』。
毎年、お誕生日に書き続けてきた短編は『シャングリラのし上がり日記・タイトル一覧』の
末尾から順に遡っていって下さいませv

そして2012年11月22日。
xiangのリンドウノ様から素敵イラストを頂戴しました!
リンドウノ様は「そるじゃぁ・ぶるぅ」の絵をお描きになった「生みの親」でいらっしゃいます。
ぶるぅ鍋イラストでございますよ~!
ぶるぅ鍋!




   ←クリックで拡大できますv



両脇のコロコロしたのは「ぬいぐるみ」らしいです。
シャン学ぶるぅなんでしょうねえ、自分のぬいぐるみを自作したかと!




PR
Copyright ©  -- シャン学アーカイブ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]