シャングリラ学園シリーズのアーカイブです。 ハレブル別館も併設しております。
マザー、看護師チームに転属しました。劇場支配人という肩書きはやはり「お飾り」だったようです。見習いが支配人だなんて変だと思ったのですが。医療の心得が無いので、この職場ではちょっと肩身が狭いです。サイオンで一通り習ったものの、実地が伴っていませんから。でも初仕事は容赦なく舞い込みました。
「ドクター、ちょいと手当てを頼むよ」
ブラウ様が左手にタオルを巻いて入ってらした時、先輩方は休憩中でドクターと私しかいませんでした。
「派手に噛まれちまってねえ…。唐辛子アイスは作ったけども、あたしが作ったってバレたんだろうか?」
「それは…ちょっとまずかったですね。あれで嗅覚はいいようですよ」
ドクターは手際よくブラウ様の袖をまくって傷の手当を始めました。
「あまり妙なアイスは作らない方がいいでしょう。変な菌は持っていないでしょうが、噛み傷は治りが遅いですし」
噛み傷に加えて手作りアイス。…またまた「そるじゃぁ・ぶるぅ」のようです。ブラウ様まで噛まれるなんて…。
「おや、今度は看護師やってるのかい。せっかくだから縫ってもらおうかねえ」
「えっ、私ですか?…そんなの無理です!」
いきなり話を振られた私は思わず叫んでしまいました。傷口の縫合なんて、まだできるわけありません。
「ぶきっちょでも全然かまやしないさ。…それに縫わないと困るじゃないか」
「で、でも…私、縫えません!配属になったばかりなんです。ドクター、無理だと言って下さい!」
「おやおや、ホントかわいい子だねえ。…これが縫うような傷に見えるかい?」
差し出された手には歯型がくっきりついていました。けれど裂けているようには見えません。
「あはは、縫ってほしいのは服の袖だよ。…こっちの方が重傷なんだ」
ブラウ様のお召し物の袖に大きな穴が開いていました。咥えたまま力任せに引っ張ったものと思われます。
「…ブラウ様、新人を苛めないで下さい。人手不足の昨今、一人でも定着して欲しいんです」
ドクターの溜息とブラウ様の笑い声に送られて、私は針箱を取りに行きました。
マザー、これが私の初仕事です。ちょっと「縫う」対象が違いましたが…。
「あ。唐辛子アイスじゃなくて、邪魔したのがいけなかったかねえ。熱心に本を見てたんだ」
「読書ですか?…それはまた…珍しいですな」
「だろ?あれは絶対ハーレイのだね」
お二人は「そるじゃぁ・ぶるぅ」が読んでいたらしい本を肴にとっても楽しそうでした。『王家の紋章』って、なんなのでしょう?タイトルからして歴史小説かミステリーだと思うのですが…。今度、図書館で調べてみます。『ガラスの仮面』を返しに行かねばなりませんから。とても読み応えのあるマンガでした、マザー。
- <<看護師 第2話
- | HOME |
- 劇場支配人 第3話>>