忍者ブログ

シャングリラ学園シリーズのアーカイブです。 ハレブル別館も併設しております。

教育者補佐  第1話

マザー、教育者補佐になりました。上司はヒルマン教授です。ミュウの教育にあたるセクションですが、見習いですから教授のお手伝いが主な仕事でしょうか。今日も資料室にいると、教授のお呼びがかかりました。

「…君に、教育者補佐として頼みたいことがあるのだがね」
お部屋にお伺いすると、穏やかなお顔ながらも真剣なご様子が窺えました。頼み事って何でしょう?
「ぶるぅの教育をして欲しい。もうすぐ1歳になろうというのに誰彼かまわず噛み付く癖も、悪戯好きも直らない。そこでソルジャーがこれを作って下さった」
教授が封筒から取り出されたものは『南無阿弥陀仏』と筆で書かれた「お札」でした。

「これをぶるぅの身体に貼ると、ソルジャー直々に教育的指導が行われる。ただしソルジャーのお身体のこともあるから、お札は全部で3枚だ。長老会で審議した結果、1枚目で札の効力を教え、2枚目は噛み癖、3枚目は悪戯の罰に使うことになった。使うタイミングは「仏の顔も3度まで」。分かるかね?」
「えっと…。3度注意されても聞かなかったら実力行使ってことですか?」
「そのとおりだ。初めは我々が使うつもりだったが、普通の…しかも見習い中のミュウでも油断できないと分かった方がぶるぅの為だと思ってね。もしかしたら今後、自重するかもしれないし」
「はぁ…。それで私ということですか」
「うむ。教育的指導であると明確にするため、決めゼリフとポーズも考えた。台詞が決まるとソルジャーのお説教が思念でぶるぅに流れる仕組みだ。ソルジャーもご理解下さっている」
スクリーンに流れた映像は…。
「これを見ながら練習したまえ。完璧にマスターできたら、まずは1枚目のお札を使おう。教育的指導、第一弾。『外から帰ったらウガイ手洗い』。3度言っても聞かなかったらこれの出番だ」

教授に指示された決めゼリフとポーズをモノにするのに1時間半かかりました。その後『南無阿弥陀仏』のお札を1枚渡され、ポケットに入れて「そるじゃぁ・ぶるぅ」の部屋へ出発です。『南無阿弥陀仏』の文字はソルジャー・ブルー様の直筆と聞きネコババしたい気持ちになりましたけど、我慢我慢。筆もお使いになれるだなんて、ソルジャー・ブルー様は本当になんでもお出来になるのですね。『南無阿弥陀仏』というセンスについては恋する乙女は盲目です。

「あ、キャプテン。…「そるじゃぁ・ぶるぅ」はお出かけ中ですか…」
目的地には『おでかけ』の札が下がっていました。キャプテンが表で待っておいでです。
「もうすぐ戻ってくるだろう。ヒルマンから話は聞いている。まずはウガイと手洗いらしいな」
「はい。あ、戻ってきたようですね」
コンビニの袋を提げてご機嫌の「そるじゃぁ・ぶるぅ」に「外から帰ったらウガイ手洗い」と言ったのですが馬の耳に念仏でした。次の外出から戻った時も口を酸っぱくして注意したのに聞きません。
「ヒルマン教授がおっしゃってます、外から帰ったらウガイ手洗い!…次も聞かなかったら3回目ですよ。仏の顔も3度まで。4回目は許しませんからね。私、教育補佐なんですから!」
「…きみに何が出来る」
プイッ。あ、完全になめられてます。…そして3度目の外出から帰った時もウガイ手洗いは無視されました。
「今、しておかなきゃ後悔すると思うんですけど!次はもうレッドカードですけど!!」
「…好きにしたまえ」
鼻で笑って「そるじゃぁ・ぶるぅ」はアイスを舐め舐め、いそいそ出かけてしまいました。

「…いよいよ4度目、というわけか。何が起こるか見たい気がするが「普通のミュウでも油断できない」ことを印象づけるには私はいない方がいい、とヒルマンに言われているからな…」
キャプテンはそう言ってお帰りになり、扉の前で一人で待ち受けていると「そるじゃぁ・ぶるぅ」がソフトクリームを食べながらスタスタと…。どこまでもアイスが好きなようです。
「外から帰ったらウガイ手洗い!食べ終わったら、すぐにするっ!!」
プイッ。ソフトクリームを食べ終えた「そるじゃぁ・ぶるぅ」はカラオケの練習を始めました。
「かみお~ん♪」
「…レッドカードって言いましたよね。ただの教育補佐ではありますけれど…」
私は『南無阿弥陀仏』のお札を「そるじゃぁ・ぶるぅ」の背中にビシッと貼り付け、練習してきたポーズを決めて…。
「月に代わっておしおきよ!!!」

マザー、「お札の効力を教える」という第一段階は無事クリアしました。お札を貼られた「そるじゃぁ・ぶるぅ」は15分間動けなくなり、脳内にはソルジャー・ブルー様のお説教が流れていたようです。次の任務は「噛み癖を直す」。たった3回で直るものだとは思えませんが、何もしないよりマシでしょう…。




PR
Copyright ©  -- シャン学アーカイブ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]